資源用語
資源に関連する様々な用語について。 |
|
原位置抽出法
英語 | : | In Situ Leach(ISL)、In Situ Recovery(ISR)、solution mining |
In Situ Leach(原位置抽出法)とは鉱床において井戸を掘り、硫酸や過酸化水素水を注入して鉱物を溶解させ、ポンプで抽出する方法。ウランの採掘に用いられる。
大規模な採掘作業を要する露天堀や坑内堀と比較してIn Situ Leachは低コストでの生産が可能であり、ウラン埋蔵量が豊富なカザフスタンや米国で主流となっている。
In Situ Leachが採用されている主なウラン鉱山はカザフスタンのInkai鉱山(CamecoとKazatompromのJV)やAkdala鉱山(Uranium OneとKazatompromのJV)、米国のSmith Ranch-Highland鉱山(Cameco所有)など。オーストラリアでは唯一南オーストラリア州でBeverley鉱山(Heathgate Resources所有)からIn Situ Leachによる生産が行われている。
|
|