資源企業
世界の主な資源企業について。
CBH Resources(CBHリソーシズ)
概要 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
CBH Resources(CBHリソーシズ)はオーストラリアの亜鉛・鉛・銀生産企業。
日本の亜鉛・鉛製錬企業である東邦亜鉛の持分法適用会社。東邦亜鉛が株式25.5%所有。
オーストラリア国内の西オーストラリア州が生産拠点であり、主力鉱山はEndeavor(エンデバー)鉱山。
2002年にPasmincoからBroken Hill(ブロークン・ヒル)鉱山の中央部鉱床を取得。プロジェクトを行っている(Rasp鉱山)。その他、Hera、Panoramaなどのプロジェクトを抱える。西オーストラリア州北部ではカナダの資源大手Teck Cominco(テック・コミンコ)とJVで開発を行っている。
Broken Hillでは同業のPerilya(ペリルヤ)が生産を行っており、CBH ResourcesのRasp鉱山と隣接していることから、Perilyaの買収ターゲットとなっている。
また、資源積出港であるNewcastle(ニューカッスル)港では完全子会社であるCarrington Facilitiesを通して港湾施設の操業を行っている。同施設ではCBH Resourcesの主力鉱山であるEndeavor鉱山で生産された資源の積出を行っている。
主な鉱山 |
CBH Resources(CBHリソーシズ)の主な鉱山とその産物、生産に携わる傘下企業・JVの名称。
オーストラリア |
・Endeavor | - | 亜鉛・鉛・銀 |
・Rasp | - | 亜鉛・鉛・銀 |
主なプロジェクト |
CBH Resources(CBHリソーシズ)の主な開発プロジェクトとその予定される産物、開発に携わる傘下企業・JVの名称。
オーストラリア |
・Constance Range | - | 鉄鉱石 | ||
・Hera | - | 金・亜鉛・鉛・銀 | ||
・Napier Range | - | 鉛・亜鉛 | ※ | Napier Range JV |
・Panorama | - | 銅・亜鉛・銀 | ||
・Sorby Hills | - | 鉛・亜鉛・銀 |
参考:各社HP