資源ランキング
資源関連の様々なランキングについて。
ダイヤモンド生産量(国別)
宝飾用や工業用として使用されるダイヤモンドの国別の生産量ランキング。
2021年
| ランク | 生産国 | 生産量(000 cts) |
|---|---|---|
| 1 | ロシア | 39,117 |
| 2 | ボツワナ | 22,878 |
| 3 | カナダ | 17,616 |
| 4 | コンゴ民主共和国 | 14,091 |
| 5 | 南アフリカ共和国 | 9,718 |
| 6 | アンゴラ | 8,723 |
| 7 | ジンバブエ | 4,225 |
| 8 | ナミビア | 1,763 |
| 9 | シエラレオネ | 839 |
| 10 | レソト | 340 |
天然ダイヤモンド総生産量。KPによれば2021年の世界全体の年間ダイヤモンド生産量は約1億2000万カラット。生産量上位5カ国合計で世界全体の年間ダイヤモンド生産量の約86%、上位10カ国合計で世界全体の約99%を占めている。
アフリカでは多くの国でダイヤモンドが産出されており、上位10カ国のうちアフリカ合計の世界全体に占める割合は約52%。上記の国以外でもギニアや中央アフリカなどで生産されている。
オーストラリアでは世界最大級のダイヤモンド鉱山であったAygle(アーガイル)鉱山が2020年に閉山したため、ランキングから外れている。
参考:Kimberley Process





