資源ランキング
資源関連の様々なランキングについて。
リチウム埋蔵量(国別)
リチウムの埋蔵国ランキング。※データの無い国除く
2021年
| ランク | 埋蔵国 | 埋蔵量(000 t) |
|---|---|---|
| 1 | チリ | 9,200 |
| 2 | オーストラリア | 5,700 |
| 3 | アルゼンチン | 2,200 |
| 4 | 中国 | 1,500 |
| 5 | 米国 | 750 |
| 6 | ジンバブエ | 220 |
| 7 | ブラジル | 95 |
| 8 | ポルトガル | 60 |
USGSによればリチウムの2021年における世界全体の埋蔵量(リチウム純分)は約2200万トンとされる。チリが埋蔵量920万トンで世界最大のリチウム埋蔵国であり、チリ・オーストラリア・アルゼンチンの上位3か国合計で世界全体のリチウム埋蔵量の約78%を占める。
塩水に含まれるリチウム資源量としては世界最大級のリチウムの産地であるチリのアタカマ塩湖の他、アルゼンチンのサルタ州(Salta)にあるリンコン塩湖(Salar del Rincón)、ボリビアのウユニ塩湖(Salar de Uyuni)などに資源が豊富にあるとされている。
※埋蔵国リストにその他があるので、埋蔵量が不明な国は除く。
参考:U.S. Geological Survey





